こんにちは麗華です。
今回は久しぶりのコラム記事になります。当サイトをよく閲覧してくださっている方たちは「悪質な副業」がよく使っているワードなんかにも敏感になってきたのではないでしょうか。
最近ではYoutube広告なんかも台頭してきて、副業に興味がなくても目に入ってくる。なんてこともあるかと思います。
ですので今回は「悪質な副業」が広告文としてよく使っているワード。誇大広告について解説していきたいと思います。これから紹介する一文が使われていたら要注意?

Contents
悪質な副業でよく使われるワード
それでは早速悪質な副業でよく使われるワードについて解説していきたいと思います。
どういった意図があってその文章を使っているのか。まで丁寧に説明していきます。以下のような言葉が使われていたらそれは悪質副業の可能性が高いかもしれません。
簡単で高収入
簡単で高収入
まずはこちらですね。とにかくお手軽に高額のお金を稼ぐことが出来るという事をアピールした文章です。
ネット副業には確かに目からうろこな稼ぎ方が存在していることがあり、思わぬ高収入に繋がることが頻繁にあります。しかしながらそれが簡単かといわれるともちろんそんなことはありません。
とにかく興味を持ってもらって登録させなければ始まらない
こういった理由から簡単で高収入という誇大広告が多く利用されます。
一度スキップしたら二度と表示されない
一度スキップしたら二度と表示されない
こちらはYoutube広告の動画なんかでよく使われている表現ですね。
これは希少性をアピールするために使われています。
「この機会を逃してしまったらもう二度と参加することはできませんよ。チャンスはありませんよ。」こう言われるとなんだか登録してしまいがちですよね。
ただし実際はそんなことはありません。1秒でスキップしても5秒でスキップしても何度でも表示されます。スキップしたユーザーには表示されない。という機能は現時点のYoutube広告には存在していません。大嘘です。
メディアで話題
メディアで話題
この表現も非常に多く使われていますね。メディアとはテレビや雑誌。新聞なんかもこれに該当します。
これは「人気で誰もが始めている」という安心感を演出するために使われている表現です。
あくまでもただ演出しているだけなので実際にメディアで話題になっているという事はありません。これに関しては自分で調べてみれば一発でわかりますね。
新しい稼ぎ方
新しい稼ぎ方
この表現も悪質な副業で非常に多く使われている表現の一つです。
まだ自分の知らない稼ぎ方このワードだけで正直興味を惹くには十分ですよね。稼いでいる人はどのようにして稼いでいるんだろう。こう思うのは自然なことです。
シンプルな表現ですが、多くの人に刺さりやすい表現です。
ただ実際にはすでに枯れている(稼げていたが今はレッドオーシャンで稼げない)ものだったり、何年の前から存在する稼ぎ方だったりする場合がほとんどです。
これも調べることですぐに知ることが出来ます。
AIが自動で稼いでくれる
AIが自動で稼いでくれる
続いては投資の副業で多く使われているこの表現です。
実はAIを利用した投資ができる媒体って現時点ではほとんどないんですよね。いまだ実験段階というか発展途上なんです。
じゃあAIってどういうこと?というお話なのですが、EAツールなどのプログラミングの事をAIと呼んでいるだけです。
人工知能が勝手に学んで修正してくれるようなものではなくあらかじめ設定した通りにしか動いてくれません。「AI」という表現が使われている投資副業のほとんどはAIではなくただのプログラムです。
裏付けが取れない表現はほとんどが嘘である
言葉一つとっても裏付けがあるかないかというのは非常に重要で、大体の場合が証拠や実績などがない嘘の表現である場合がほとんどです。
〇〇No.1
という表現なんかもそうですね。メディアで話題になっているならそのメディアを出してみろ。というお話ですし、AIが稼いでくれるならその実績と証拠を見せてみろ。という話になってきます。
とにかく嘘で商品をよく見せようとする
悪質副業に共通している宣伝のやり方です。参加を検討している場合には必ず裏付け、証拠、根拠などが出ているかどうかを確認するように癖をつけておきましょう。
多種多様な広告に要注意
一昔前だとこういった悪質な副業はごく少数のコミュニティにしか宣伝が出来ていませんでした。集客も今よりずっと難しかったと思います。
それがYoutube動画。Facebook(現Meta)広告、tiktok等々動画が主流になったことで色々な人間に幅広くアプローチできるようになりました。
全く興味がなかった人でも強烈な宣伝文章によって興味を惹かれてしまう事も少なくありません。
今回のように悪質な広告で使われがちなワードを知っておくことで回避できることもあるかと思います。今回ご紹介したようなワードが宣伝文に使われていたら要注意です!

こうして調べてみると、本当稼げるインターネット副業なんて存在するの?
そう疑問に思ってしまうと思います。みなさんが思っている通り、本当に稼げる副業なんて確立にしたらほんの数パーセントしかありません。
それほど今の副業業界では詐欺まがいな案件が出回っています。
しかしそんな悪質で詐欺まがいな案件を見抜く力を付けることができれば、逆に稼ぎ出すことはそんなに難しいことではありません。
そうして厳選した副業を実践していけば私のように月収にして150万円を稼ぎ出すことも可能になるでしょう。
「でもどうやってそんな能力を身に着けていくの?」とお考えの方。安心してください。当サイトのブログ記事、またはLINEで逐一情報発信をしていきます。

- 誰のどの情報を信じればいいのかわからない
- 金銭的に苦しい状態を抜け出したい
- やってみたいけど何から始めればいいのかわからない
こういった悩みを持っている人は是非私のLINEを追加してみてください。
どんな初歩的なことでも大丈夫です!例えば「パソコンは必要?」とか「インターネットに弱いんだけど…」とかどんな些細なことでもどうぞご相談ください。
今のインターネットビジネスの多くが危険であることは否定できません。それでも厳選した情報をお届けすることで皆さんのお力になれればと考えています。
これまでの人生を大きく変えるためには一歩動き出すことも必要です。ぜひお気軽にお声がけくださいね。